12月の「ドローンプログラミングワークショップ」は定員に達しました。1月はまだ空いているので、いかがでしょう。 さて、今日の問題です。一文字だけ「券」で内示が混ざっています。さて、何秒で見つけられるでしょう。 さて、答え… 続きを読む 違う漢字見つけ6
0 total views
みんなのワクワクが止まらない!
12月の「ドローンプログラミングワークショップ」は定員に達しました。1月はまだ空いているので、いかがでしょう。 さて、今日の問題です。一文字だけ「券」で内示が混ざっています。さて、何秒で見つけられるでしょう。 さて、答え… 続きを読む 違う漢字見つけ6
0 total views
今日は、「旅」でない漢字を見つけるよ。目標は5秒だ! こちらは答え。確かに間違いやすい漢字だったね。 1 total views, 1 views today
1 total views, 1 views today
「末」の中に違う漢字が!!さて、どこでしょう。答えは下の画像です。自分で何秒で見つけられるのか、計ってみるのもいいですね。 答えです。どうでしたか?? 2 total views, 1&… 続きを読む 違う漢字見つけ4
2 total views, 1 views today
理科の電気のはたらきを習っている人には分かりやすいのですが、みんながふと思う事ですね。 (以下、「ハルメク365」より) 鳥が電線で感電しない理由には、主に以下の3つが挙げられます。 ・電流を通す部分が絶縁体で覆われてい… 続きを読む 電線に止まっている鳥は、感電しないの?
1 total views
今日の問題は、これ!皆さんには簡単かな。油断しないで考えよう。 昨日のあなうめクイズの答え。 答え:暴 乱暴・横暴・暴力・暴君 3 total views
3 total views
今日の漢字は小学生には難しいかも。でも、熟語で見ると何の漢字か分かるよね!さて、何でしょう。 6 total views, 1 views today
6 total views, 1 views today
私はカブトガニが好きなんです。水族館に行っても、カブトガニコーナーは必ず寄ります。 そこで、昔読んだ記憶のある本なのですが、『カブトガニの生物学』。1999年の本ですので、もう24前の本になりますか。欲しくなってネットで… 続きを読む 「カブトガニの生物学」って本・・
4 total views, 1 views today
今日、27日(月)午後6時16分に満月を迎えました。 11月の満月は、諸説ありますが、ビーバーが巣作りをする頃や毛皮にするビーバーを捕獲するための罠を仕掛ける頃などから、「ビーバームーン」と呼ばれます。このような呼び名を… 続きを読む 今日は満月「ビーバームーン」
7 total views, 2 views today
ネットを見てたら、面白い記事がありました。ネコのジャンプ力についてです。 猫は、体高(地面から背中までの高さ)のおよそ5倍ほどの高さまで飛べると言われています。 猫の平均的な体高が約25㎝〜30㎝とすると、5倍といえば約… 続きを読む ネコのジャンプ力!
8 total views
問題はこちらです。一つだけ違う文字を見つけましょう。 答えはこちら。何秒で見つけられたかな? 9 total views
9 total views