立体パズル

絵は普通のパズルですが、3月に有料会員様に立体パズルをお届けしました。 先日、会員様に会ったときに、パズルが良かったとの言葉がありました。ありがたいことです。何か品がないときには、またパズルを送ろうかな。  1… 続きを読む 立体パズル

 10 total views,  5 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

すっかり暖かくなりました。メダカも卵を・・。

実際の写真を載せたかったのですが、年度末年度始めと忙しくて水替えができていません。そんなヘドロがいっぱいの中でもメダカは力強く生きて、卵を産んでくれています。 早速産卵藻を別の水槽に入れて観察です。赤ちゃんが卵から出てく… 続きを読む すっかり暖かくなりました。メダカも卵を・・。

 13 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今年度のワークショップ

今年度の予定を入れてみました。選挙の関係で日にちが変わるとか、内容が変わるとかの可能性はあります。 昨年と同じ教材を使っても、できるだけ内容を少しずつでも変えようとはしています。 ぜひ、参加してみてください。 &nbsp… 続きを読む 今年度のワークショップ

 24 total views,  4 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

雨のおかげか、キュウリは育っています。さて、

きゅうりは95.4%が水分って聞いたことありますか?実はスイカの水分の割合より多いんです。スイカの果肉の成分は90%と言われています。きゅうりは夏場に水分を取るのにいい食品ですね。  25 total… 続きを読む 雨のおかげか、キュウリは育っています。さて、

 25 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

落語っていいものですね。まさに言葉の芸術です。

立川晴の輔、桂宮治 二人会に行ってきました。それぞれの持ち味を活かした落語でした。また、聞いてみたいものです。 参考までに、さし絵は、Chat GPTに、宮治さんの絵を描かせたら、こういう風になりました。  2… 続きを読む 落語っていいものですね。まさに言葉の芸術です。

 29 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

キュウリの原産地

キュウリの苗を5本だけ植えました。元気よく育ってくれるといいな。 さて、きゅうりの原産地はインドのヒマラヤと言われています。 日本には6世紀頃、今から約1500年前に中国から伝わりました。 きゅうりの緑色の実はさらに成長… 続きを読む キュウリの原産地

 28 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

「電子工作、やってみないか?」というおさそい

e-Fan様よりお誘いが来ています。 半田付けという作業(中学2年生程度)があって、不慣れな場合、やけどをすることもあるので、おうちの人としてみると楽しいと思います。 わたしも1回行くことにしています。チャレンジャーは、… 続きを読む 「電子工作、やってみないか?」というおさそい

 31 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日も、間違い探しクイズ

今日のはちょっと難しいかも。3つの間違いを見つけてね。答えは、下 ↓ です。 答えはこちら。 1つ目の間違いは、木桶の中のウナギさんの向きが変わっていました。 2つ目の間違いは、女の子の首元の服の隙間が消えていました。 … 続きを読む 今日も、間違い探しクイズ

 35 total views,  4 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

昨日のマッチ棒クイズの答え

答えの8のマッチ棒を1本動かすのですね。簡単だったでしょうか。いろいろなマッチ棒クイズに挑戦したいものですね。  33 total views,  3 views today

 33 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

マッチ棒クイズをChat GPT(AI)にさせると?

図形の問題でしたが、AIはマッチ棒クイズにの意味がよく分からずに、誤った答えを出しました。こういうゆうずうがまだきかないようです。 では、皆さんに問題です。あんがい簡単かもしれません。答えは明日。 (「知の種」ホームペー… 続きを読む マッチ棒クイズをChat GPT(AI)にさせると?

 47 total views,  2 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局