今日は、久しぶりに暖かめの一日でした。でもまだまだ寒さは続きそうです。日本での歴代一位の最低気温は-41度です。場所は北海道の旭川市。 旭川は上川盆地の中心に位置しているため,道内でも一年を通して寒暖の差が大きいところで… 続きを読む 日本での最低気温記録はどこ?
434 total views
みんなのワクワクが止まらない!
今日は、久しぶりに暖かめの一日でした。でもまだまだ寒さは続きそうです。日本での歴代一位の最低気温は-41度です。場所は北海道の旭川市。 旭川は上川盆地の中心に位置しているため,道内でも一年を通して寒暖の差が大きいところで… 続きを読む 日本での最低気温記録はどこ?
434 total views
日本で10個以上あると言われる人魚のミイラ。2月7日。特に有名な、岡山県円珠院(えんじゅいん)の所蔵する「人魚のミイラ」を倉敷芸術科学大(同県倉敷市)の研究者らは、X線やCTスキャンなどで科学的に分析し、「人魚のミイラ」… 続きを読む 「人魚のミイラ」の正体、科学の目で判明。
339 total views, 1 views today
今日は満月です。私のところはあいにくの曇り空。今日の月は、6日午前3時29分に、2023年で地球から最も遠い満月になりました。当然、見かけ上も小さくなります。今年、一番大きく見える満月は、8月31日のスーパームーン。それ… 続きを読む 今日は、一番小さく見える「スノームーン」
324 total views, 1 views today
たてがみとは、動物の頸部または頭部に密集して生えている長い毛のことで、ライオンはもちろん、馬やハイエナといった動物にもたてがみはあります。そして、人間の頭髪やヒゲもたてがみの一種と解釈されているんだとか。 一番古くオーソ… 続きを読む ライオンのオスのたてがみは、なぜあるの?
469 total views, 3 views today
朝日新聞デジタルによると、熊本県御船(みふね)町で恐竜の卵の化石が見つかりました。九州では初めて。2001年と03年に町恐竜博物館が発掘調査し、町内の天君ダム下流の後期白亜紀の地層(約9千万年前)から発見したものですが、… 続きを読む 九州でも恐竜の卵の化石
296 total views, 1 views today
樹氷とは、空気上の冷やされた水と雪が木に付着して形作られる景色。現在は、蔵王連峰や吾妻山などの東北地方の5か所の山でのみ確認されています。かつては、北海道から石川県まで広く分布していたものが、温暖化によりその多くが196… 続きを読む 今世紀末には樹氷がなくなる?!
343 total views, 1 views today
2023年の節分は、2月3日(金)。日本では平安時代に、季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられ、また、この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすいことから、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として行われてきた… 続きを読む 明日は節分
264 total views, 1 views today
昆虫食の本を買ってみました。昆虫食と言えば嫌がる人もいますが、日本人は昔から食べる地域も文化もありますからね。これから地球の人口も増え、食料不足が懸念されています。「子どもの科学2月号」にも、コオロギ食の特集がありました… 続きを読む 昆虫食の本
353 total views, 1 views today