懐かしのロケット鉛筆。今も売ってたんですね。鉛筆の先がすり減ったら、後ろに戻して新しい先っぽを出す鉛筆。 懐かしさの余り、何店か回って購入しました。あくまで100円ショップの品ですから、使っていると耐久性に不安はあります… 続きを読む はまってます「ロケット鉛筆」
7 total views, 1 views today
みんなのワクワクが止まらない!
懐かしのロケット鉛筆。今も売ってたんですね。鉛筆の先がすり減ったら、後ろに戻して新しい先っぽを出す鉛筆。 懐かしさの余り、何店か回って購入しました。あくまで100円ショップの品ですから、使っていると耐久性に不安はあります… 続きを読む はまってます「ロケット鉛筆」
7 total views, 1 views today
12月、1月のドローンプログラミングワークショップの一般申込み日が決まりました。 11月26日(水)からです。1回のワークショップに10人ずつなので、ご希望の人は、早めに予約して参加してくださいね。 11&n… 続きを読む ドローンプログラミングワークショップ、申込み近づく
11 total views
公民館まつりといえば、昼食のうどんです。おにぎりとセットで300円のバザー。もちろん2杯食べました。 みなさんの地域では、お昼に何か売っていますか?大きい地域では、キッチンカーも出ているかもしれませんね。 1… 続きを読む 公民館まつりの「うどん」
13 total views, 1 views today
公民館区の小学生の絵の展示や公民館講座に通っている人のちぎり絵や写真など、素晴らしい作品を展示しています。 今日は、防災訓練をかねて行いました。明日は芸能発表会です。地域の皆さんの参観をお待ちしています。 ちなみに私はス… 続きを読む 今日、明日は地元の公民館まつりです。
26 total views
32 total views
32 total views
政府は21日の臨時閣議で経済対策を決定した。物価高対策として子ども1人当たりに2万円を給付し、電気・ガス料金の補助は一般家庭で計7千円相当の負担減とする。財源を裏付ける2025年度補正予算案の歳出(支出)と大型減税の効果… 続きを読む ええ?子ども2万円給付??
37 total views
ネタに困ったときは、クイズですね。今日のクイズは、レベル高めです。3つの間違いをみつけてください。答えは下に出しておきますので、答えを見ないで解いてみましょう。 さて、答えです。難しかったでしょう? 1つ目の間違いは、女… 続きを読む まちがいさがしクイズ
24 total views, 1 views today
急に冷え出しましたね。エアコンの暖房もつけちゃいました。 日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上空に強い寒気が流れ込んでいます。寒気の影響は長く、強弱をつけながらも22日(土)から24日(月)振替休日の三連休まで続く見通し… 続きを読む 寒波襲来
24 total views, 1 views today
バッテリーの最大容量って、子どもの皆さんには縁がないですよね。分かりやすく言えば、家の人のスマホのバッテリーを朝100%までに充電していても、夜までもたないということになれば、そのスマホのバッテリーは最大容量が少なくなっ… 続きを読む ノートPCのバッテリー最大容量を調べるアプリ
23 total views
今夜日付が変わったあとの18日(火)明け方に「しし座流星群」の活動がピークを迎えます。放射点が昇ってくる深夜以降に観測が可能です。 かつて“流星雨”とも呼ばれる活発な活動を見せたことがある流星群ですが、近年の活動は低調で… 続きを読む 今夜は「しし座流星群」の活動ピーク 深夜以降に観測チャンス!だけど、よいこは寝ようね。
48 total views, 2 views today