今夜日付が変わったあとの18日(火)明け方に「しし座流星群」の活動がピークを迎えます。放射点が昇ってくる深夜以降に観測が可能です。 かつて“流星雨”とも呼ばれる活発な活動を見せたことがある流星群ですが、近年の活動は低調で… 続きを読む 今夜は「しし座流星群」の活動ピーク 深夜以降に観測チャンス!だけど、よいこは寝ようね。
51 total views
みんなのワクワクが止まらない!
今夜日付が変わったあとの18日(火)明け方に「しし座流星群」の活動がピークを迎えます。放射点が昇ってくる深夜以降に観測が可能です。 かつて“流星雨”とも呼ばれる活発な活動を見せたことがある流星群ですが、近年の活動は低調で… 続きを読む 今夜は「しし座流星群」の活動ピーク 深夜以降に観測チャンス!だけど、よいこは寝ようね。
51 total views
さて、次の2枚の絵を比べて、違っているところを3つ見つけましょう。答えは下にあります。 答えです。 1つ目の間違いは、おばあちゃんの服の白い模様が一か所消えていました。 2つ目の間違いは、玄関チャイムの位置が右にズレてい… 続きを読む 間違い探しクイズ
33 total views
ショウリョウバッタは、通常11月くらいまで見られるバッタです。今日見たので見納めになるかもしれません。 さて、ショウリョウバッタとオンブバッタの違いは? 体長はショウリョウバッタの方が大きく、オンブバッタはショウリョウバ… 続きを読む 田んぼの草刈りをしていたら・・ショウリョウバッタがいた。
29 total views, 2 views today
今日、ふと見かけたんです。ワンちゃんステッカー。 いろいろなステッカーがあります。ワンちゃんが車に乗ってるよ!サインです。ワンちゃんを買う家もふえてきたのだと思いますが、家族として車に乗せる人も増えてきたのでしょう。 今… 続きを読む 最近見かけるようになりました。「Dog in Car」
31 total views
12月、1月に開催予定の「ドローンプログラミング」ワークショップのチラシを印刷に回すことにしました。11月末には観音寺市内の各小学校に配りたいと思っています。中学生以上の参加も、もちろんOKですよ。 安全のため、1回に1… 続きを読む ドローンプログラミング、12月より!
48 total views
電源を入れてもウンともスンとも言わない30年前のPCを動かそうと、ばらしてみました。電解コンデンサーという部品を交換しました。画面中央部分です。古いコンデンサーは、少しひねっただけで外れてしまいました。それだけ腐食してた… 続きを読む 古いPCの復活に向けて
57 total views
11月11日って、1が4つも並んでいるので何かの日に違いないと思ったことでしょう。 11月11日はポッキー&プリッツの日です。ポッキーとプリッツの形が数字の1と似ていることから、1が6個並ぶ平成11年(1999年)11月… 続きを読む 今日は何の日?「ポッキー・プリッツの日」
68 total views
1890年(明治23年)11月10日、日本初の電動式エレベーターが、東京の浅草に完成した12階建ての展望塔「凌雲閣(りょううんかく)」に設置されました。 この11月10日を、当協会では1979年に「エレベーターの日」と定… 続きを読む 今日は何の日?「エレベーターの日」
72 total views
今日は、木の葉化石発掘ワークショップの最終日でした。たくさんの人が集まってくれて、ありがとう。 なんと、今日は4年生の人が虫の化石を発見しました。木の葉以外の化石は非常に珍しいです。調べてみると、「クロバネキノコバエ」で… 続きを読む 虫の化石!出ました。
63 total views
今日は私の誕生日です。夜は焼き肉を食べに行ってきました。 ということで、2回目の「化石発掘」ワークショップでした。低学年の人が多かったので、一応かみくだいて話をしたのですが、難しかったようですね。でも、化石が出たときは、… 続きを読む 今日は誕生日。でもって、「化石発掘」ワークショップ
61 total views