使えませんでした。スクラッチの会社のサーバー(データを保管しているところ)に支障が出て、スクラッチの最初の画面が出なくなっていたのです。 午前10:15ほどには復旧しましたが、それまではスクラッチができませんでした。長年… 続きを読む 今朝は、プログラミングの「スクラッチ」が・・
231 total views
みんなのワクワクが止まらない!
使えませんでした。スクラッチの会社のサーバー(データを保管しているところ)に支障が出て、スクラッチの最初の画面が出なくなっていたのです。 午前10:15ほどには復旧しましたが、それまではスクラッチができませんでした。長年… 続きを読む 今朝は、プログラミングの「スクラッチ」が・・
231 total views
日本ラーメン協会では、2017年に「日本記念日協会」へ申請登録し、7月11日を「ラーメンの日」と正式制定しました。 ラーメン産業の振興・発展とともに、日本独自のラーメン文化を支えるのが目的。日付は7と11の7をレンゲに、… 続きを読む 今日は何の日?「ラーメンの日」
243 total views, 1 views today
7月10日は、「ウルトラマン」の日です。 1966年、「ウルトラマン」の第一話「ウルトラ作戦第一号」が放送される7月17日より一週間前の7月10日のこと。 ウルトラマン、ウルトラ怪獣、科学特捜隊、が出演し、ウルトラマンの… 続きを読む 今日は何の日?「ウルトラマンの日」
242 total views
昨日のクイズの答えです。 【答こたえ】獣医(じゅうい) 【10位い】→【じゅうい(獣医)】ということです。 【獣医(じゅうい)】は動物どうぶつのお医者いしゃさんだから、人間にんげんはみてもらえないぞ! では、今日のクイズ… 続きを読む なぞなぞクイズ8
242 total views
久しぶりのクイズだね。さあ、考えてみよう。 お医者いしゃさんたちのマラソンで、10番ばん目めにゴールしたのは何なんの先生せんせいかな? 246 total views, 1 v… 続きを読む なぞなぞクイズ7
246 total views, 1 views today
汗の最も重要な役割は体温の調節機能です。 気温の上昇や運動、カゼの発熱などで体温が高くなった時に発汗は起こります。 汗の水分が皮膚の上で蒸発するときに熱が奪われ(気化熱)、それによって体温を36.5℃前後に保つことが出来… 続きを読む 暑いね~。汗をかきますね・・
235 total views
たくさんのBOLTが転がってくる様子は、おもしろかったです。プログラミングはどうでしたか? 低学年には、ブロックプログラミングは難しかったようですが、ドライブやドロープログラミングは楽しめたのではないでしょうか。 明日参… 続きを読む ワークショップ1日目
245 total views
明日、明後日はBOLTプログラミングワークショップです。今回は、BOLTを転がす場所の関係で、1日15人と制限させていただきました。来たくても入れなかった人は、メールかコメントください。来年度の参考にさせていただきます。… 続きを読む 球形ロボットBOLTプログラミングワークショップ、明日、明後日!
260 total views, 1 views today
今日の天気図です。最近は5年理科でも人工衛星の雲写真が中心で、天気図を学習することはなくなりました。 見方としては、太平洋側の高気圧(高)がもっと張り出して、梅雨前線(紫の縁)がずっと北に追いやられることで梅雨は明けます… 続きを読む 梅雨明けは、まだか??
256 total views
今日、新札が発行されましたが、金融機関によっては出回るのに時間がかかりそうです。 さて、それでは今までの紙幣はいつまで使えるのでしょうか。 基本的には、いつまでも使えることになっています。ただ、ATMや自動販売機などに対… 続きを読む 今日、新札発行!紙幣
230 total views, 1 views today