Canvaでカード作り。今回は、難しいことはせず、楽しくカードを作ってプリントアウトして持って帰ってもらいました。カード作りをしている様子については、ホームページの「活動の様子」にアップしました。 次回のワークショップも… 続きを読む ワークショップの動画を作ったよ。
224 total views, 2 views today
みんなのワクワクが止まらない!
Canvaでカード作り。今回は、難しいことはせず、楽しくカードを作ってプリントアウトして持って帰ってもらいました。カード作りをしている様子については、ホームページの「活動の様子」にアップしました。 次回のワークショップも… 続きを読む ワークショップの動画を作ったよ。
224 total views, 2 views today
まずは自己紹介カードを作り、後半に、自分のカードを作りました。カードの挿絵は、生成AIで作った写真や絵です。 初めて使うアプリだったので、少し難しく感じた人もいたようですが、楽しかったという感想が聞けて良かったです。 明… 続きを読む 今日、明日は、Canvaで作ろうカード作りワークショップです。
238 total views
今日は梅雨の合間の、ほんの少し晴れた日でした。玄関先に、モンキチョウが飛んでいて、なんか、ほのぼの。 さて、チョウですが、今から約2億年前のジュラ紀後半から白亜 紀前半の地層から蛾やチョウの祖先と思われ るチョウ目(鱗翅… 続きを読む チョウ(蝶)は2億年前からいた!
249 total views
3本ぼんの分わかれ道みちの先さきにワニ、ライオン、コブラがいるよ。 1匹ぴきだけ道みちをゆずってくれたけど、それはどーれだ? 237 total views
237 total views
梅雨になって、ヘビが出てきやすくなりましたね。 ヘビは湿った土地を好んで生息します。そのことから、ヘビは水神の使い、もしくは水神そのものと考えられるようになりました。 また、命の再生の象徴のように見なされる脱皮という生態… 続きを読む 水とヘビ
256 total views
梅雨ですね~。こちらは晴れてますが。ところで、梅雨って、どうして梅の雨なのかな? 「梅雨」は、中国から伝わった言葉です。 梅の実が熟す頃が雨期にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったといわれています。 日本へは… 続きを読む 梅雨ってなんで「梅(うめ)」が付く漢字?
251 total views, 1 views today
明日朝早くから、九州・四国では大雨が降る予報です。大雨警報に注意。 九州、四国で24時間雨量300ミリ。近畿、東海、関東で250~200ミリの予報。東京の6月ひと月分の雨量は、平年値で168.7ミリです。東京のひと月分を… 続きを読む 九州と四国 線状降水帯発生おそれ
236 total views
昨日のクイズの答えです。 【答こたえ】「ケ」と「ル」 お湯ゆをかんたんにわかすことができる家電かでんといえば【ケトル】ですね。 よって、【ケ】と【ル】がせいかいです。 では、今日のクイズです。 いつもうがいをしている馬う… 続きを読む なぞなぞクイズ4
227 total views
では今日もなぞなぞ。 お手軽てがるにお湯ゆをわかすことができるカタカナ2文字もじってなーんだ? 250 total views
250 total views
月を見ていると、明るい点が隣にあることに何度も気づいたことがあるかもしれません。これらはおそらく木星、土星、金星、火星などの惑星です。 6月にはどの惑星が月に会うのか、観察してみるとおもしろいですね。梅雨の合間に空が晴れ… 続きを読む 今月、月に出会う惑星は?
262 total views