春の花、チューリップ

春の花であるチューリップは、赤・ピンク・黄色・白などさまざまな色が人気です。今日は、チューリップの花言葉について。 チューリップの花言葉は、「愛の告白」「美しい瞳」。 春に咲く花の代名詞ともいえるチューリップ。そっと手の… 続きを読む 春の花、チューリップ

 335 total views,  1 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

飛び出しぼうや

みなさんの登校する道路にありますか?「飛び出しぼうや」発祥は滋賀県という説も。飛び出し坊や(とびだしぼうや)とは、子どもが道路に飛び出して自動車などと接触する事故を防止する目的で、ドライバーへの注意喚起のために、通学路な… 続きを読む 飛び出しぼうや

 302 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日は春分の日

2024年の春分の日は、3月20日(水)。太陽は赤道上にあり、地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日とされています。しかし、厳密にいうと実際には昼のほうが少し長いそうです。  この日は国民の祝日です。祝日法上の春分… 続きを読む 今日は春分の日

 226 total views,  2 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

春を告げる魚、サワラ

もうすぐ、サワラのおいしい季節に入ります。 サワラは春に外海から瀬戸内海に入ることから、春漁の魚とされ、「鰆」と書いて「サワラ」と呼ばれています。ただし語源は「サ」は狭いを意味し、「ハラ」は腹を指します。つまり、腹が狭く… 続きを読む 春を告げる魚、サワラ

 319 total views,  2 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ツバメはどこから来るの?

だんだん暖かくなってきました。今日は天気もいいし、自動車で移動していると暑いくらいでした。 春になると、ツバメがやってきます。 ツバメは夏の時期を日本で過ごす「夏鳥」といわれる渡り鳥です。 春になると、フィリピンやベトナ… 続きを読む ツバメはどこから来るの?

 296 total views,  1 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

プードル

犬好きな人も多いのではないでしょうか。うちにも、トイプードルのかわいいルルちゃんがいて、癒やしになっています。 さて、プードルについて。プードルの語源は水たまりを意味するドイツ語のプデルから来ているようです。祖先は水辺で… 続きを読む プードル

 318 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

木星って?2

木星の内部はどうなってる?通り抜けることはできるのか? 木星はガスでできており、いわゆる地表がありません。では強風などに耐えられる頑丈な宇宙船を開発すれば、そのまま通り抜けることができるのでしょうか?答えは、ノーです。 … 続きを読む 木星って?2

 316 total views,  2 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

木星って?

昨日のクイズの答えです。 こたえ 3ビーデル さて、今日は木星のお話。夜空に明るく見える星ですよね。 木星の特徴は、なんといっても太陽系最大の惑星であること。その大きさはなんと地球の11.2倍です。 直径は地球が1万27… 続きを読む 木星って?

 342 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ドラゴンボールクイズ3

民間ロケット『カイロス』の打ち上げ失敗は、残念でした。でも、挑戦は続けるようなので、応援したいものです。 さて、今日のドラゴンボールクイズです。 悟空の仲間だった豚の名前は? ①ピーロン ②ウーロン ③ティーロン &nb… 続きを読む ドラゴンボールクイズ3

 342 total views,  4 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局