たこやきくんプログラミングワークショップ、5月5日、6日です。観音寺市内の小学校には、早ければ明後日木曜日にチラシが配られると思います。よろしかったらご参加ください。 昨日のクイズの答えです。 B 変色を防ぐため「抹茶ラ… 続きを読む たこやきくんロボット(ozobot)プログラミングワークショップ、一般申し込み間近!
273 total views
みんなのワクワクが止まらない!
たこやきくんプログラミングワークショップ、5月5日、6日です。観音寺市内の小学校には、早ければ明後日木曜日にチラシが配られると思います。よろしかったらご参加ください。 昨日のクイズの答えです。 B 変色を防ぐため「抹茶ラ… 続きを読む たこやきくんロボット(ozobot)プログラミングワークショップ、一般申し込み間近!
273 total views
コンビニで人気の飲み物「抹茶ラテ」。容器は他のものと違い、黒色をしていますが、その理由はなんでしょう? A 高級感を出すためB 変色を防ぐためC 熱を吸収するように 380 total views
380 total views
春になり暖かくなると、草花もいっぱい咲き始めます。最近道ばたや空き地で見かける花に、ナガミヒナゲシという花があります。 ポピーにも似たこの花は、『ナガミヒナゲシ』という外来植物。春先から初夏にかけて、花を咲かせます。 か… 続きを読む ナガミヒナゲシ
390 total views
青年海外協力隊とは、アジア、アフリカなどの開発途上国に派遣され、現地でコミュニティー開発、防災・災害対策、上下水道の整備、森林保全、スポーツ指導などさまざまな事業に協力するボランティアです。 青年海外協力隊事業は、196… 続きを読む 今日は何の日?「青年海外協力隊の日」
322 total views, 3 views today
1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745~1818年)が蝦夷地(北海道)の測量(地図を作るための計算)に出発しました。 その後、16年にわたって測量をして歩き、本格的な日本全土の実測地図であ… 続きを読む 今日は何の日?「地図の日」
362 total views
今年度の予定は、ホームページのメニュー「2024年度計画」から見ることができます。 みなさん、こぞってご参加ください。 さて、昨日のクイズの答えです。 B てのひらをこすり合わせる てのひらをこすり合わせると温かくなると… 続きを読む 今年度のワークショップ・フリースペースの予定が決まりました。
369 total views, 2 views today
電波で食べ物を温める電子レンジと同じ原理はどれでしょう? A 手を叩く B てのひらをこすり合わせる C 温かい息を出す 352 total views
352 total views
今日は、ディズニークイズの気分なので、第1問! 映画トイ・ストーリー3に出てくるスタジオジブリ作品のキャラクターは? ①トトロ ②カオナシ ③こだま 352 total views, 2… 続きを読む ディズニークイズ1
352 total views, 2 views today
ある高速道路のサービスエリアのトイレに、ツバメが巣を作っていました。もう、そんなに暖かい時期なんですね。 さて、ツバメは早く飛ぶイメージがあると思うのですが、どのくらいのスピードで飛ぶのでしょう。 一般的には、ツバメが飛… 続きを読む ツバメの速さは?
374 total views, 2 views today
昨日のクイズの答えです。 こたえ へなちょこ 今日は日本中が春の陽気でした。近くからは春祭りの太鼓の音が聞こえてきていました。私は、久しぶりに水族館へ。イルカを見て和んできました。 さて、そのイルカの聴力です。TOAさん… 続きを読む イルカの聴力
373 total views, 3 views today