今日は上級編。小学校高学年向きですね。さて、マッチ棒を2本動かして、正しい式にしましょう。こたえは、下の方に・・・ さて、答えは。 「=」を左に持って行き・・・。低学年では習わない方法なので、難し… 続きを読む 困ったときのマッチ棒クイズです。
576 total views, 1 views today
みんなのワクワクが止まらない!
今日は上級編。小学校高学年向きですね。さて、マッチ棒を2本動かして、正しい式にしましょう。こたえは、下の方に・・・ さて、答えは。 「=」を左に持って行き・・・。低学年では習わない方法なので、難し… 続きを読む 困ったときのマッチ棒クイズです。
576 total views, 1 views today
いやあ、参りました。仕事用パソコンが急にだめになって。最終的には物理的な損傷のようですが。。今日からしばらく代理のパソコンで投稿します。さて、今チャレンジしているのが、虹色チョコレート。回折格子シートというものの上に、湯… 続きを読む 虹色チョコレート
610 total views, 1 views today
新型コロナウィルス感染症の広がりを防ぐため、2月4日に文科省から、「近距離での合唱やリコーダーなどの演奏、部活動の対外練習試合」といった感染リスクの高い活動を原則自粛するよう求めることを決め、全国の教育委員会などに通知し… 続きを読む 新型コロナウィルス感染症対策で、リコーダーカバー!?
578 total views, 1 views today
結構皆さん、マッチ棒クイズが好きなようですね。今日も、1問してみましょう。マッチ棒を1本だけ動かして、正しい式にしましょう。(https://mag.wowma.jp/3428/ よりいただきました。) 答えは・・・・ … 続きを読む マッチ棒クイズ4
563 total views, 1 views today
さて、今日もマッチ棒クイズです。マッチ棒を1本動かして、正しい式にします。(「まいにち脳トレ」よりhttps://apprev.smt.docomo.ne.jp/noutore/article/850094/) &nbs… 続きを読む マッチ棒クイズ3
560 total views, 1 views today
日本気象協会によると、明日3月3日の明け方(日の出30分前ごろ)、東南東の低い空で、水星と土星が大接近。水星と土星の右上には、金星と火星も並んで見えます。ひな祭りの天体ショーが楽しめるそうです。折しも天気は晴れ予報。早起… 続きを読む あす3日 ひな祭りの天体ショー!水星と土星が大接近
567 total views, 2 views today
絶滅のおそれのある野生生物をリストアップし、データベースにまとめたものは「レッドリスト」と呼ばれます。その中の動物をいくつか紹介しましょう。①スマトラサイ(約220~275頭(80頭以下という推定あり))②オランウータン… 続きを読む 絶滅のおそれのある野生生物
570 total views, 1 views today
南極の氷の量は26.92×106km3、地球上の氷の90%が南極大陸に、9%がグリーンランドにあります。南極の氷の厚さは最も厚い所で4,500m、平均2,450mです。南極の氷が溶けてなくなると、氷の重さで沈んでいた大陸… 続きを読む 南極の氷の厚さは?
716 total views, 1 views today
先日、月の裏側でウサギ型の岩石を見つけた中国の月面探査機「玉兔2号」が、今度は丸いガラス玉を発見したというニュースが発表されました。月の表側では1972年のアポロ16号でもガラス玉は見つけられましたが、裏側でも見つかった… 続きを読む 月面探査車「玉兔2号」
722 total views, 1 views today
マジカルアイが見えなくて悔しいという意見もいただきましたので、今日はマジカルアイの見方について。マジカルアイには「目の焦点を奥にズラす平行法」と「目の焦点を手前にズラす交差法」という2つの見方があります。以下に練習法を載… 続きを読む マジカルアイの見方
1,079 total views, 1 views today