ワキ毛のはたらき

ワキ毛は不要なものと思われがちですが、ワキ毛にはリンパ節を守る大切な役割があります。 ワキの下にある腋窩(えきか)リンパ節は、流れてきたリンパ液に含まれる老廃物を除去し、体内の免疫や循環を整える働きがあります。 &nbs… 続きを読む ワキ毛のはたらき

 30 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ヒゲのはたらき

ヒゲの濃さや量は個人差によりますが、平均して20,000~30,000本ほど生えており、1日に0.2mmから0.4mmのペースで伸びるとされています。 ヒゲの役割としては物理的な衝撃から肌を守るためにあると言われており、… 続きを読む ヒゲのはたらき

 28 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日は、ARワークショップ初日。

このNPOのワークショップに初めて参加する人たちが半数くらいでしたが、みんさん、楽しく体験してくれたようです。 アンケートでは、なんと全員が「楽しかった」と答えてくれました。またいろいろなワークショップに参加してください… 続きを読む 今日は、ARワークショップ初日。

 36 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

鼻毛のはたらき

鼻毛は主に2つの大切な役割を担っています。 フィルターとしての役割呼吸することで、ほこりや病原体などが体内に侵入するのを防ぎ、異物が気管支に入り込まないようにします。 次に、乾燥を防ぐ鼻の穴の中の湿度や温度を一定に保って… 続きを読む 鼻毛のはたらき

 39 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

まるで梅雨明け?暑い!

例年、梅雨本番である6月中旬ですが、今日18日(水)の天気図をみると梅雨前線はありません。明日19日(木)も太平洋高気圧に覆われて、真夏のような晴天と暑さが続くようです。来週は梅雨前線が東北付近に延び、東北では梅雨空が戻… 続きを読む まるで梅雨明け?暑い!

 50 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

「まつげ」のはたらきは?

まつげはゴミやほこりなどの異物が目に入るのを防いだり、額から流れてきた汗が目に入るのを防いだりしています。まつ毛の毛根周辺には、神経が集まっていることから、ごみやほこりが入りそうになっても反射的にまぶたを閉じさせ、目を守… 続きを読む 「まつげ」のはたらきは?

 52 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

「まゆげ」のはたらきは?

まゆげは、汗が目に入るのを防いでくれます。額から流れる汗をせき止めて、まぶたにかかったり、目に入るのを防ぐ役割があります。まぶしくて顔をしかめると、まゆげは6mm程前に飛び出し目に影をつくります。また、笑いや怒りなど、さ… 続きを読む 「まゆげ」のはたらきは?

 52 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

蒸し暑いね。気温と湿度

同じ気温でも、湿度によって体感温度が変わります。 例えば、梅雨時で気温が28℃、湿度が80%でともに高いと、ジメジメして蒸し暑く感じます。 一方、同じ気温でも湿度が50%と低いときは、カラっとした暑さで涼しく感じやすいで… 続きを読む 蒸し暑いね。気温と湿度

 72 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

梅雨のもと、きれいな花菖蒲

花しょうぶのきれいな公園に行ってきました。梅雨の頃に咲くのでしょうか、大きなきれいな花が咲き誇っていました。 じっくりと花を楽しむ時間も必要なのかもしれませんね。  59 total views

 59 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局