たまたま近くに来ることがあったので、夕方からシネマで映画を観ました。映画を観るのは一年ぶりです。○ナンくんの映画でしたが、テレビやパソコンの画面と違って、迫力がありましたね。たまに、ゆっくりと映画を観る時間も大切ですね。… 続きを読む 久しぶりに「映画鑑賞」
54 total views, 1 views today
みんなのワクワクが止まらない!
たまたま近くに来ることがあったので、夕方からシネマで映画を観ました。映画を観るのは一年ぶりです。○ナンくんの映画でしたが、テレビやパソコンの画面と違って、迫力がありましたね。たまに、ゆっくりと映画を観る時間も大切ですね。… 続きを読む 久しぶりに「映画鑑賞」
54 total views, 1 views today
二十四節気の一つ「大暑(たいしょ)」とは、一年で最も暑さが厳しい頃を示す暦です。今年2025年は7月22日が「大暑」となります。 厳しい暑さに加えて、大雨にも気を付けたい時期です。気温が高くなると空気中には雨の元になる水… 続きを読む 今日は「大暑」
57 total views, 1 views today
8月10日午後の「ウソ発見器」づくり、参加希望者が予定の15名をオーバーしていて、うれしい限りです。材料費高騰で、参加費がいつもより高くはなるんですが、電気工作に興味をもってくれてうれしいです。定員を20名に増やしたため… 続きを読む おかげさまで「ウソ発見器」づくり
52 total views, 4 views today
今日、7月20日は「ハンバーガーの日」。 1996年、日本マクドナルド株式会社が制定した記念日 です。 日付は、1971年7月20日にファストフードのチェーン「マクドナルド」の日本第1号店がオープンした出来事にちなんでい… 続きを読む 今日は何の日?「ハンバーガーの日」
60 total views, 2 views today
今日は地元の夏祭りでした。いつもは花火でしたが、今年はドローンショー。15分間のショーでしたが、こんなことができるんだ!と感動しました。次々形を作るというものが多かったのですが、流れるような動きのものもあって楽しめました… 続きを読む 今日はドローンショー
55 total views, 3 views today
今日、気がついたのですが、玄関にショウリョウバッタの赤ちゃんがいました。バッタといえば、「秋」ですよね。これからどんどん増えてくれると楽しくなりそうですね。 48 total views, &nbs… 続きを読む もう、ショウリョウバッタの赤ちゃんが。
48 total views, 1 views today
ある文章で、「ラジカセ買いました。」といって写真のような機械が載っていました。 ラジカセ?ラジカセって、40歳以上の人はなじみのある言葉ですが、「ラジオカセットプレーヤー」の略です。最近はラジオとCDが主流で、それにBl… 続きを読む ラジカセ?
48 total views, 3 views today
ホームページのWebアプリ集で、JavaScriptなどを使ったアプリを考えるのが楽しくなってきました。うまくいかないことも多いのですが、簡単なものからつくっています。プログラミングはScratchで考えるのもおもしろい… 続きを読む Webアプリ集の充実
70 total views, 3 views today
1つ目の間違いは、ラーメンに入っている味玉が普通のゆで卵に変わっていました。 2つ目の間違いは、餃子のタレの量が少なくなっていました。 3つ目の間違いは、一番右の餃子の焼き目が大きくなっていました。 70&n… 続きを読む 昨日のクイズの答えです!
70 total views, 5 views today
久しぶりのまちがいさがしクイズです。3つの間違いを見つけましょう。 答えは明日だ! 65 total views, 2 views today
65 total views, 2 views today