画像クイズ

さて、何と書いてあるでしょう?仕事の名前かも?答えは明日!!  581 total views

 581 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

メダカの卵

メダカを育てているご家庭も多いことでしょう。我が家でもメダカがいて、卵を産み始めました。でも、なかなかふ化しません。調べてみると、水温や日照時間に気をつけないといけないようです。皆さんの家でも、どんどん増えていくといいで… 続きを読む メダカの卵

 551 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

おならは、なぜくさい?

お下品?な話ですみません。先ほど、先生のお尻から出たものですから・・・ おならがくさい理由は、おなかの中にいるバクテリアという名前の小さな生き物が原因なのです。 このバクテリアは、人間が食べた食べ物ののこりかすをえさにし… 続きを読む おならは、なぜくさい?

 568 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

深海にもゴミ

共同通信のニュースしょうかいです。 「海洋研究開発機構の有人潜水調査船「しんかい6500」は5日、相模湾の水深約750メートルの海底にインスタントラーメンの袋やバケツなど多数のプラスチックごみが堆積しているのを確認した。… 続きを読む 深海にもゴミ

 572 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

サイエンスワークショップ

参加された皆さん、いかがでしたか?今回は低学年の人も多かったので、空気砲作りを丁寧に説明したつもりです。保護者の方々も積極的に参加してくださったので、とてもスムーズに空気砲や的ができました。ありがとうございました。 次回… 続きを読む サイエンスワークショップ

 573 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

イヌの視力

イヌは焦点を合わせる能力が低く、人間の視力でいう0.2~0.3程度の視力しかないといわれています。そのため、少し離れただけでものがはっきり見えなくなります。しかし、視力は弱いのですが、聴覚(耳)や嗅覚(鼻)は飛び抜けて優… 続きを読む イヌの視力

 580 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

水素のカートリッジ式容器開発

ある自動車会社は、水素で走る自動車を販売しています。水素と酸素を化学反応させて電気を作り、その電気で走る車、いわゆる燃料電池移動車ですね。今日、その会社が水素のカートロッジ式容器を開発しているとのニュースがありました。ど… 続きを読む 水素のカートリッジ式容器開発

 570 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

スパコン富岳、世界2位に!?

理化学研究所(写真)のスーパーコンピューター「富岳」は、この2年間、世界トップの計算速度を誇っていましたが、今期の世界ランキング「TOP500」で2位になったと発表されました。世界トップの座は、米国が新たに投入したスパコ… 続きを読む スパコン富岳、世界2位に!?

 686 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局