船に乗りました。

今日は、船に乗って島へ渡りました。もちろん普通の船ですが、「水中翼船」という型の船のことを思い出しました。なんか昔、観光などに、はやっていたように思います。 水中翼船とは、船の前部に翼を付け、船のスピードが上がると、前部… 続きを読む 船に乗りました。

 296 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ヒトはなぜシッポがないの?

一般に動物の尻尾は、サイン・バランス・移動・つかむなどに使われます。ライオンやチーターなどの動物では、疾走するときのバランスを取ったり方向舵の働きがあるといわれています。 リスなども樹上でバランスを取ったり、体を支えたり… 続きを読む ヒトはなぜシッポがないの?

 227 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

6月のフリースペース

なかなか日がとれませんが、フリースペースをしています。 早速、6月のフリースペースを予約してくれた人もいます。ありがとう。 画像は、Chat GTPで予約してくれた人をイメージしたものです。似てるかな?  19… 続きを読む 6月のフリースペース

 190 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

カエルの鳴き声は?

田植えの終わっている田んぼも多いことと思います。そこで登場するのが、カエル。 カエルの鳴き声は日本語では「ケロケロ」ですが、英語では何でしょう? 「ribbit ribbit(リベット リベット)」というそうです。日… 続きを読む カエルの鳴き声は?

 236 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

パンの起源

いつもはパンを食べないのですが、土日は食べることが多いです。ランチパックが好きなんですがね♫ さて、パンの起源ですが、今から8000年〜6000年ほど前、古代メソポタミアでは、小麦粉を水でこね、焼いただけのものを食べてい… 続きを読む パンの起源

 202 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

キュウリ、1本収穫!

庭に植えたキュウリが1本できました。早速収穫です。一つの苗から5本のキュウリがとれればいいと思っていますが、どうなるでしょう。 さて、きゅうり100g(1本)に含まれる水分は95g、ほとんどが水分です。 他の野菜もおおむ… 続きを読む キュウリ、1本収穫!

 192 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

蚊がたくさん出るようになりました。

外で何かの作業をしようとすると蚊が寄ってきます。噛まれてばかりで、痛がゆい思いをします。そんな蚊ですが、ディズニーランドには蚊がいないって聞いたことはありませんか? ディズニーランドを経営するオリエンタルランドのウェブサ… 続きを読む 蚊がたくさん出るようになりました。

 319 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

キュウリの苗が育っています。うれしい!

キュウリの苗が育っています。毎日の水やりと今日の雨で、すくすくと大きくなっています。 キュウリは皆さん好きですか?私は好きなので、実ができるのを楽しみにしています。  265 total views

 265 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局