神戸まで水族館のシャチのショーを見に行ってきました。迫力ある素晴らしいショーでした。 シャチはかしこい動物と言われています。シャチはチンパンジーやイルカと同じくらい高い知能があることが知られています。 シャチの脳は5~6… 続きを読む シャチのショーを見てきました。
184 total views
みんなのワクワクが止まらない!
神戸まで水族館のシャチのショーを見に行ってきました。迫力ある素晴らしいショーでした。 シャチはかしこい動物と言われています。シャチはチンパンジーやイルカと同じくらい高い知能があることが知られています。 シャチの脳は5~6… 続きを読む シャチのショーを見てきました。
184 total views
今日のテレビで、日本のトキの学名を問うものがありました。もちろん学名は「ニッポニア・ニッポン」です。 トキは学名を「Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)」といい、かつて日本をはじめ中国、朝鮮半島、台湾な… 続きを読む ニッポニア・ニッポン
205 total views, 1 views today
朝晩、少しは過ごし安くなったと思ったのですが、まだまだ暑さは続くようです。 「今日5日、気象庁はこの先の1か月予報を発表しました。少しだけ朝晩は秋の気配を感じられるようになったところですが、まだまだ厳しい残暑が続く見込み… 続きを読む けっこう暑さが続きそう。
188 total views
最近、家で仕事をしながらガムを噛むことが多くなってきました。なんか中途半端に?集中できるからです。皆さんは、ガム、噛みますか? チューインガム(以下ガム)は西暦300年頃、メキシコでサポディラと呼ばれる木の樹液のかたまり… 続きを読む ガム、噛む?
190 total views
台風10号が過ぎ、台風11号は中国に向かっています。まだ、台風は発生しそうですね。 屋久島の「弥生杉」が台風の強烈な風で根元から折れたと追う記事を読みました。鹿児島県・屋久島にある、樹齢3000年といわれる「弥生杉」です… 続きを読む 台風10号、屋久島に被害
189 total views, 1 views today
「暑さ寒さも彼岸まで」という慣用句があります。 冬の寒さ(余寒)は春の彼岸の入りの頃(3月20日前後)まで、夏の暑さ(残暑)は秋の彼岸の入りの頃(9月20日前後)までには和らぐという意味です。 でも最近の暑さはきついです… 続きを読む 暑さ寒さも彼岸まで?
230 total views, 2 views today
台風が通り過ぎても、関東地方を中心に線状降水帯が発生し、被害が心配されています。被害に遭った地域の方にはお見舞い申し上げます。 さて、四国では台風の雨で、早明浦ダムの水量が回復し、これまでの取水制限がなくなりました。あり… 続きを読む 四国の水がめ、早明浦ダム
182 total views
9月は、かんたん動画編集ワークショップ。チラシはすでに市内小学校に届けていますので、新学期に入って準備のできた学校からみなさんに配ってくれるものと思います。一般受付は9月2日(月)からです。たくさんの人が参加してください… 続きを読む 9月のワークショップ。チラシは新学期に。
193 total views, 1 views today
これを書いているときには、台風は愛媛県あたりです。でも、昨日から関東の方で大雨の被害も相次ぎました。台風から離れているのに、どうして大雨が降るのでしょうか。 それは、大雨のもととなる非常に暖かく湿った空気が、太平洋から日… 続きを読む 台風から離れたところでも大雨が降ることがあるわけ
216 total views
台風は、これから日本列島を横切っていきます。いろいろなイベントが中止されています。人命が一番ですからね。 さて、今日は夏の野菜、キューリのことです。私は大好きなのですが、皆さんはいかがですか? みずみずしい歯触りが涼しげ… 続きを読む 夏の野菜、キューリ
180 total views