30年ほど前までの、情報機器の主役はOHPでした。シートに書いた文字やグラフを写して暗くした教室で投影したものです。今は高性能のプロジェクターや電子黒板に取って代わられましたが、わかりやすく授業するためには、教師としてい… 続きを読む 懐かしのOHP
54 total views, 1 views today
みんなのワクワクが止まらない!
30年ほど前までの、情報機器の主役はOHPでした。シートに書いた文字やグラフを写して暗くした教室で投影したものです。今は高性能のプロジェクターや電子黒板に取って代わられましたが、わかりやすく授業するためには、教師としてい… 続きを読む 懐かしのOHP
54 total views, 1 views today
昨日の午前9時、新型宇宙ステーション補給機1号機を搭載したH3ロケットの打ち上げが成功しました。 7号機になりますが、これで5機連続の打ち上げ成功となりました。日本の技術力も安定してきたかな。 54 … 続きを読む 昨日の話なんですが、H3ロケットの打ち上げが成功しましたね。
54 total views, 2 views today
今日も楽しく化石を掘り出しました。気に入った化石は、なかなか出ないようですが、葉のかけらが出て、喜んでくれていました。 次のワークショップは11月8日からです。予約してくれた皆さんのお越しをお待ちしています。  … 続きを読む 「化石発掘」ワークショップ2日目
74 total views, 2 views today
今日は低学年の人の参加が多かったのですが、一生懸命に、化石の入った木の葉石を層に沿ってたたいていました。原石が小さくなったこともあり、写真のようにきれいな1枚物はなかなか出ないのですが、それでも楽しんでくれたようです。明… 続きを読む 「化石発掘体験」ワークショップ1日目
64 total views, 1 views today
日テレニュースによると、中国で「約60万円」の人型ロボット発表されました。日本で一時期はやったペッパーくんが200万円はしましたが、それと比較して、中国のロボットはダンスもできる2本脚ロボットとしては、超安値です。中国の… 続きを読む 中国で「約60万円」の人型ロボット発表
67 total views, 1 views today
最近、クマの出没情報、クマ被害が多いようですね。 クマ出没マップを朝日新聞社が作っていたので紹介します。東北、北海道はもとより、北陸地方も多いのですね。 「地図で見る 全国各地のクマ出没地点まとめ」https://new… 続きを読む クマ出没マップ
67 total views, 2 views today
今日の問題は、これ!3つの間違いを見つけよう。答えは、下に ↓ さて、どうでしたか? 1つ目の間違いは、左の花火が小さくなっていました。 2つ目の間違いは、右の花火の黄色い細長い火花が緑色に変わっていました。 3つ目の間… 続きを読む まちがいさがしクイズ
75 total views, 1 views today
鳥類を含めなければ、発見されたうちで一番小さいおとなの恐竜はミクロラプトルで、全長は1m前後だったと考えられています。おとなかどうかがはっきりしないものとしては、エピデクシプテリクスなど小型の獣脚類 じゅうきゃ… 続きを読む 一番小さな恐竜は?
75 total views
62 total views
62 total views
3つの間違いを探しましょう。今日は難しめです。 答えはこちらです。 1つ目の間違いは、女の子の髪留めクリップの形がハート型に変わっていました。 2つ目の間違いは、男の子側の湯呑が少し奥に移動していました。 3つ目の間違い… 続きを読む まちがいさがしクイズ
62 total views, 2 views today