もう少しで、「ペルセウス座流星群」の見頃

夏の定番天文現象「ペルセウス座流星群」。今年も8月13日ごろを中心に流れ星が見られそうです。 一番の見ごろは13日の宵から14日の明け方にかけて。月明かりの影響が小さいという好条件で、多くの流れ星が飛ぶと期待されます。 … 続きを読む もう少しで、「ペルセウス座流星群」の見頃

 411 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

重さ340トン、ペルーで新種クジラの化石発見 史上最重量の生物か

AFPBB Newsの記事を読んだときには驚きましたね。340トンというのは推定の最大体重ですが、それでも大きい。研究者によれば、体重は85~340トン、平均で180トンとみられるそうです。体長は20メートル程度と推定さ… 続きを読む 重さ340トン、ペルーで新種クジラの化石発見 史上最重量の生物か

 330 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

バラバラ漢字合体クイズ5

今日の熟語は小学校では習わないよね。ちょっと大人な熟語に挑戦。  370 total views

 370 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

スクラッチワークショップの様子をアップしました。

7月29日・30日のスクラッチプログラミングワークショップ(中級)の様子を、ホームページの「活動の様子」にアップしました。学年が小さい子には少し難しかったようですが、楽しんでくれたようで、良かったです。 さて、昨日のクイ… 続きを読む スクラッチワークショップの様子をアップしました。

 362 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

バラバラ漢字合体クイズ4

今日はちょっと難しいかも。 暑くなっています。熱中症にならないように気をつけて、考えてください。  370 total views

 370 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

スクラッチ(中級)ワークショップ。参加ありがとう。

7月29日(土)と7月30日(日)は、スクラッチワークショップでした。中級編ということで、横スクロールゲームを作りました。レベル的には高学年レベルなので、少し高度でした。初めてさわるブロックにとまどって大変だった人もいる… 続きを読む スクラッチ(中級)ワークショップ。参加ありがとう。

 393 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

“スイカ”の生産量が世界でいちばん多い国はどこ?

夏と言えば「スイカ」ですね。冷やして食べると、もうたまりません。 さて、スイカの生産量が世界で地番多い国はどこでしょう。2021年の年間のスイカ生産量を比べてみると、​​第5位はアルジェリア(2,075,874 t)、第… 続きを読む “スイカ”の生産量が世界でいちばん多い国はどこ?

 297 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

哺乳類が恐竜を襲う「奇跡の化石」を発見

ナショナルジオグラフィックによると、中国北東部から出土した非常に保存状態の良い化石は約1億2500万年前に生きていた2体の動物のからみあったもの。研究者によると、恐竜が地球を支配していた時代に、肉食哺乳類が草食恐竜を襲っ… 続きを読む 哺乳類が恐竜を襲う「奇跡の化石」を発見

 297 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局