樹氷とは、空気上の冷やされた水と雪が木に付着して形作られる景色。現在は、蔵王連峰や吾妻山などの東北地方の5か所の山でのみ確認されています。かつては、北海道から石川県まで広く分布していたものが、温暖化によりその多くが196… 続きを読む 今世紀末には樹氷がなくなる?!
328 total views
みんなのワクワクが止まらない!
樹氷とは、空気上の冷やされた水と雪が木に付着して形作られる景色。現在は、蔵王連峰や吾妻山などの東北地方の5か所の山でのみ確認されています。かつては、北海道から石川県まで広く分布していたものが、温暖化によりその多くが196… 続きを読む 今世紀末には樹氷がなくなる?!
328 total views
2023年の節分は、2月3日(金)。日本では平安時代に、季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられ、また、この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすいことから、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として行われてきた… 続きを読む 明日は節分
252 total views
昆虫食の本を買ってみました。昆虫食と言えば嫌がる人もいますが、日本人は昔から食べる地域も文化もありますからね。これから地球の人口も増え、食料不足が懸念されています。「子どもの科学2月号」にも、コオロギ食の特集がありました… 続きを読む 昆虫食の本
340 total views, 1 views today
以前紹介した「ZTF彗星(ズィーティーエフすいせい)」。国立天文台によると、接近は約5万年ぶりとみられ、最接近するのは2日未明。地球から約4200万キロメートルまで近づきます。5等級ほどの明るさになり「天の川が見られるよ… 続きを読む 「ZTF彗星」が最接近 5万年ぶり
323 total views
ということは、初めて知りました。均一に何人かで分けるためだと思っていました。 板チョコの溝のある、ひとつめの理由は、「チョコレートを早く冷やし、均一に固めるため」だそうです。均一にすることで口溶けが良くなり、おいしくなる… 続きを読む 板チョコの溝は割るためのものではなかった?
275 total views
新品の靴下を買うと、プラスチックのタグ「タグピン」がついてきますよね。これをハサミで簡単に切ることができますが、生地を巻き込んで切ってしまいそうになること、ありませんか?「東京バーゲンマニア」の記事によると、いい方法があ… 続きを読む 靴下のタグを「ハサミを使わず」取る方法?
336 total views, 1 views today
タマネギが苦手な人も多いのではないでしょうか?実は私も苦手なんです。そこで、タマネギのいいところを見つめてみました。 タマネギは他の野菜と違い、ミネラルやビタミンなどの栄養素がほとんど含まれていません。しかし、硫化アリル… 続きを読む タマネギの効用
361 total views
犬のしっぽは、どういう役目をしているのでしょう。犬を含め哺乳類のしっぽは、魚の尾びれが進化したものといわれています。泳ぐために発達した魚の尾びれが、犬は走るときに体のバランスととるために欠かせないものとなっています。走行… 続きを読む 犬のしっぽ
305 total views
NASA(アメリカ航空宇宙局)は、将来の火星有人探査に向けて、原子力ロケットのエンジンの開発を目指しています。核熱推進(NTP)ロケットエンジンの実証実験を早ければ2027年にも行う計画を公表しました。 確かに今や、船・… 続きを読む 原子力ロケットエンジン
347 total views, 2 views today
タコのオス・メスを見分けるには、足の先を見るとよいと言われています。8本ある足のうち、オスの1本の先端には吸盤がないので、吸盤のない足が1本あるものがオスです。 また、お店に並んでいるタコの足にある吸盤を見ても分かります… 続きを読む タコのオスとメス
385 total views