グッピーの原産地は?

グッピーが暑さで減ってしまい、オス4匹だけになったので、メスを4匹購入して入れてやりました。仲良くしているみたいです。

グッピーの原産地はギアナ、ベネズエラ、トリニダードなどの南米北部の汽水域(川と海の境目)です。しかし、現在は中南米、ハワイ諸島、東南アジアなど世界各地の熱帯、亜熱帯地域に住み着いています。帰化した原因は、飼育されていたものが逃げ出したり、蚊の駆除をするために放流されたことがあったからです。また日本でも、温暖気候ですが温泉地周辺や工場の温排水路などで帰化しています。
日本にグッピーがやってきたのは1920年頃といわれています。しかし、その当時は普通の人々が買えるものではありませんでした。一般に普及したのは、高度経済成長期あたりです。特に1960年代後半から大流行しましたが、70年代には衰退していきました。その後、80年代中頃には再びブームがやってきて、それが現在でも続いています。

 2 total views,  2 views today