
1955(昭和30)年7月9日、「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園し、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置されました。そして、開園から70周年を迎えた2025年、一般社団法人日本記念日協会の承認を受け、7月9日が「ジェットコースターの日」として正式に記念日登録されました。
私たちが当たり前のように「ジェットコースター」と呼んでいるアトラクションは、もともと海外などではローラーコースターと呼ばれています。1955年に「後楽園ゆうえんち」に設置されたローラーコースターは全長550メートル、最高速度時速50キロメートルで、ジェット機にちなんで「ジェットコースター」と名付けられ、それが一般的な名称として広まったといいます。
3 total views, 3 views today