明日は節分

2023年の節分は、2月3日(金)。日本では平安時代に、季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられ、また、この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすいことから、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として行われてきた貴族の行事が今の節分のもとだと考えられています。

豆をまくようになったのは、室町時代とされていますが、豆=魔目(鬼の目)を滅ぼすということに由来されているという説があります。また、豆は五穀(米、麦、ヒエ、アワ、豆)の象徴であって、農耕民族である日本人は、これらに神が宿ると信じてきたことも由来となっています。

今や節分の定番となってきた恵方巻きの発祥は大阪。節分に恵方を向き、願い事をしながら太巻きを黙々と最後まで食べるというもの。太巻きの具は、七福神にあやかり、また福を巻き込むという意味も込め、七つの具を入れるのがよいとされています。太巻きは、鬼が忘れていった金棒という見立てもあるようで、食べる=鬼退治という意味合いもあるそうです。2023年の恵方は「南南東」。みなさんも恵方巻き食べますか?

 239 total views,  2 views today