イヌの視力

イヌは焦点を合わせる能力が低く、人間の視力でいう0.2~0.3程度の視力しかないといわれています。そのため、少し離れただけでものがはっきり見えなくなります。しかし、視力は弱いのですが、聴覚(耳)や嗅覚(鼻)は飛び抜けて優… 続きを読む イヌの視力

 596 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

水素のカートリッジ式容器開発

ある自動車会社は、水素で走る自動車を販売しています。水素と酸素を化学反応させて電気を作り、その電気で走る車、いわゆる燃料電池移動車ですね。今日、その会社が水素のカートロッジ式容器を開発しているとのニュースがありました。ど… 続きを読む 水素のカートリッジ式容器開発

 584 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

スパコン富岳、世界2位に!?

理化学研究所(写真)のスーパーコンピューター「富岳」は、この2年間、世界トップの計算速度を誇っていましたが、今期の世界ランキング「TOP500」で2位になったと発表されました。世界トップの座は、米国が新たに投入したスパコ… 続きを読む スパコン富岳、世界2位に!?

 707 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

サイエンスワークショップ始動!

今日の午後、サイエンスワークショップ(1日目)が開かれました。高谷先生のためになるむだ話が、ちょっと長かったかなと自分自身の反省。ペットボトル空気砲は、みんな上手に作れました。1年生から6年生まで、空気砲や的を手際よく作… 続きを読む サイエンスワークショップ始動!

 715 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

明日は、サイエンスワークショップ初日!

明日のメニューは、 ①高谷先生のためになるかもしれない科学の話 ②ネタが分かったり分からなかったりする理科実験 ③みんなでやろう、チェーンマジック ④空気砲の秘密 ⑤自分だけの空気砲を作って遊ぼう です。2時間たっぷりと… 続きを読む 明日は、サイエンスワークショップ初日!

 693 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

イカの祖先は?

イカってよく見ると、とても不思議な形をしています。まるで宇宙からやってきたエイリアンのようですが、そんな彼らはいったい、どんな進化の過程を経て今の形になったのでしょうか。 イカのご先祖様は貝と言われています。コウイカの持… 続きを読む イカの祖先は?

 717 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

大昔の海の最強生物

といえば、知っている人も多い「アノマロカリス」ですね。今から5億年ほど前の「古生代カンブリア紀」に生きていた生物で、海中の生物を食べていた最強生物でした。陸では?という人もいるかもしれませんが、その頃の陸は生物がいない全… 続きを読む 大昔の海の最強生物

 694 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

マッチ棒クイズ再び

さて、またマッチ棒クイズです。 【問題】 間違ったマッチ棒の式があります。1本だけ動かして正しい式を作りましょう! 答えは明日!  748 total views

 748 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局