水瓶座η流星群が5月6日に。

みずがめ座η流星群とは、5月のゴールデンウィークにピークを迎える流星群であり、出現数は日本からはそれほど多くはありませんが、ゴールデンウィーク(5月大型連休)にピークを迎えることもあり、観測しやすい流星群です。また,夜明… 続きを読む 水瓶座η流星群が5月6日に。

 646 total views,  1 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ポッキー?

今日は、三豊ケーブルテレビで「プログラミングロボット教室」が出るはずだったけれど、違いましたねえ。明日以降に放送されるかな?期待しておきましょう。 さて、5月7日(土)に、観音寺市中央図書館主催の親子プログラミング教室が… 続きを読む ポッキー?

 678 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

食物アレルギーの変化

みなさん、アレルギーありますか?アレルギーの中でもやっかいな物は食物アレルギーですね。食べ物によっては何が入っているか分からない物もありますから。今日のニュースを見ていたら、食物アレルギーの順位が変わってきているらしいで… 続きを読む 食物アレルギーの変化

 658 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

第1回プログラミングロボット教室

今日、4月30日(土)に参加してくれた皆さん、ありがとう。楽しんでくれたかな。とても上手にできました。小さい学年の人が多かったけれど、ちゃんとプログラミングができてびっくりです。 三豊ケーブルの方が取材に来てましたが、5… 続きを読む 第1回プログラミングロボット教室

 711 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

いよいよ、プログラミングロボット教室

世界最小のプログラミングロボット、Ozobotを使って、はじめはOzobot独自の色認識による色シールプログラミング。そして、後半はiPadを使って、ビジュアルプログラミング。小さい学年の子から大きい学年の子まで、十分に… 続きを読む いよいよ、プログラミングロボット教室

 798 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ひさびさ、マッチ棒クイズ

間違ったマッチ棒の式があります。1本だけ動かして正しい式を作りましょう! 見方によっては簡単。でも、普通に考えるとわかりにくいかも。 答えは明日!  826 total views

 826 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ダンゴムシ

小学校1・2年生の頃は、みなさんダンゴムシ大好きですよね。いっぱいつかまえてきます。かといって、6年生くらいになると、気持ち悪いなんて言う人も出てきます。まあ、不思議がいっぱいのダンゴムシさんです。 ダンゴムシは卵を産み… 続きを読む ダンゴムシ

 824 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

5月のワークショップの目玉は!!

まだ気が早いですね。4月30日からプログラミングロボット教室が始まるというのに、もう5月ですか!と突っ込んでください。5月のワークショップ(教室)は、サイエンス・理科の見方のおもしろさをみんなに知ってもらいます。高谷先生… 続きを読む 5月のワークショップの目玉は!!

 860 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

アジサイ(紫陽花)

暖かくなり、アジサイの葉も青々としげってきました。アジサイの漢字がなぜ紫陽花なのかはさておき、アジサイの花言葉を知っていますか? 同じ株の花が、薄紅色になったり爽やかな青色になったりと、色を変える特徴から、あじさいには「… 続きを読む アジサイ(紫陽花)

 960 total views,  1 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局