初めてのことだったのでびっくりしました。家の外に置いてある水槽だから、トンボが来てたんですね。 ヤゴは肉食性で、動くものは何でも捕まえる習性を持っています。エサは小さいヤゴにはミズムシやボウフラなど、 少し大きくなるとア… 続きを読む メダカの水槽にヤゴがいました。
180 total views
みんなのワクワクが止まらない!
初めてのことだったのでびっくりしました。家の外に置いてある水槽だから、トンボが来てたんですね。 ヤゴは肉食性で、動くものは何でも捕まえる習性を持っています。エサは小さいヤゴにはミズムシやボウフラなど、 少し大きくなるとア… 続きを読む メダカの水槽にヤゴがいました。
180 total views
台風13号は13日(金)午前0時現在、日本の南にあって、時速25キロで北西へ進んでいます。 沖縄と奄美地方には、直接影響が出そうです。9月いっぱいは台風の発生が続くかな。 182 total vie… 続きを読む 台風だね。13号。
182 total views
少し離れたところの空は真っ黒。カミナリが鳴っていました。少し雨もほしいところですが、私の住んでいるところは降りませんでした。 さて、雷雲と言えば積乱雲です。 積乱雲は、強い上昇気流によって鉛直方向に著しく発達した雲です。… 続きを読む カミナリが鳴っていました。
176 total views
山形県の板垣公一さんが9月9.4363日(世界時、以下同。日本時では9日19時28分ごろ)に、さそり座に11.4等(CCDノーフィルター)の新天体を発見しました。板垣さんの(超新星ではない)新星発見は今年3個目だそうです… 続きを読む サソリ座に新星発見!
193 total views
台風10号の影響で田んぼがぬかるみ、しばらく草刈りもできなかったのですが、昨日やっとトラクターで草をやっつけました。 エノコログサが大量に生えていて、びっくりです。今日は、エノコログサについて。 エノコログサはイネ科に分… 続きを読む 田んぼに草いっぱい!
168 total views
新たな熱帯低気圧が発生し、今週末からの3連休にかけ日本の南へ来るかもしれません。「低圧部」という台風には現在ならないけれど台風のような雨風がある部分は、沖縄から中国大陸へ抜けるようです。問題はその東の「熱帯低気圧」へ変わ… 続きを読む また、台風が生まれそう?
180 total views
神戸まで水族館のシャチのショーを見に行ってきました。迫力ある素晴らしいショーでした。 シャチはかしこい動物と言われています。シャチはチンパンジーやイルカと同じくらい高い知能があることが知られています。 シャチの脳は5~6… 続きを読む シャチのショーを見てきました。
181 total views
今日のテレビで、日本のトキの学名を問うものがありました。もちろん学名は「ニッポニア・ニッポン」です。 トキは学名を「Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)」といい、かつて日本をはじめ中国、朝鮮半島、台湾な… 続きを読む ニッポニア・ニッポン
201 total views
朝晩、少しは過ごし安くなったと思ったのですが、まだまだ暑さは続くようです。 「今日5日、気象庁はこの先の1か月予報を発表しました。少しだけ朝晩は秋の気配を感じられるようになったところですが、まだまだ厳しい残暑が続く見込み… 続きを読む けっこう暑さが続きそう。
185 total views
最近、家で仕事をしながらガムを噛むことが多くなってきました。なんか中途半端に?集中できるからです。皆さんは、ガム、噛みますか? チューインガム(以下ガム)は西暦300年頃、メキシコでサポディラと呼ばれる木の樹液のかたまり… 続きを読む ガム、噛む?
187 total views