香川県での見え始めは、北西の方角18:03。一番高く上るのが18:06西南西。見え終わりは18:10です。 雲が少なかったらよく見えるので、楽しみです。次に見えやすくなるのは12月15日の予定です。 187&… 続きを読む 国際宇宙ステーションネタばかりですみません。明日!4日はよく見えるかも。
187 total views
みんなのワクワクが止まらない!
香川県での見え始めは、北西の方角18:03。一番高く上るのが18:06西南西。見え終わりは18:10です。 雲が少なかったらよく見えるので、楽しみです。次に見えやすくなるのは12月15日の予定です。 187&… 続きを読む 国際宇宙ステーションネタばかりですみません。明日!4日はよく見えるかも。
187 total views
今日は夕方18:04ごろ、北西の空に現れて、東に去って行きました。幸い天気も良く、よく見えましたよ。 ふたご座流星群の極大に近い日ということもあって、ISSきぼうを待つ間に流星を見ることもできました。 星好きにはなんとも… 続きを読む 国際宇宙ステーション、きぼう。今日もよく見えました。
192 total views
オムライスをいただきました。おいしかったです。今日はオムライスについて。 「洋食の定番ともいえる代表メニューですが、実は日本生まれの料理なのです。 そのオムライスを初めて考案した大阪「北極星」の創業者、北橋茂男氏が宝達志… 続きを読む 今日は、「オムライス」食べたよ!
200 total views
ネコのぬいぐるみがあるよ。しっぽは何色なにいろかな? 答え 茶色(ちゃいろ) わけは・・・ ぬいぐるみは【おもちゃ屋やさん・おもちゃ売うり場ば】で売うっていますね! そして、【しっぽ】は【尾(お)】と言いいかえることがで… 続きを読む さらに「なぞなぞ」
176 total views
なかにタネが入はいっている楽器がっきってなーんだ? 答えは カスタネット 理由は 【カス「タネ」ット】ということですね。 199 total views
199 total views
牛丼屋ぎゅうどんやさん、八百屋やおやさん、おもちゃ屋やさん、サーフィンができそうなお店みせはどこかな? 答えは牛丼屋ぎゅうどんやさん 理由は次の通り サーフィンをするには【波(なみ)】が必要ひつよう! そして、牛丼屋ぎゅ… 続きを読む 久しぶりに、「なぞなぞ」
205 total views
という中学校の授業を参観させていただきました。 等圧線、高気圧、低気圧、前線などは、昔は小学校で勉強したものでしたが、今は中学校2年の勉強なんですね。 さて、最初の図は今日の天気図です。低気圧と前線に挟まれ、いい天気とは… 続きを読む 自分の生まれた日の天気を、天気図を元に考えてみよう
191 total views
学校巡りをしているときに、ある5年生の教室で空気砲を見ました。理科か何かで勉強したのかな? 空気砲の両横を押すと、出てくる空気は丸くドーナツのような形ですよね?それは空気砲の口が丸いから? では、穴を三角にしたらどんな形… 続きを読む 空気砲
201 total views
熊の中でもヒグマや、それの仲間のグリズリーは、現在では最大級の熊です。大きいものは体長が3mになることがあります。 それよりも大きい、体長4mの熊が過去にはいたようです。ショートファイスベアと言います。今から約180万年… 続きを読む 過去には、ヒグマよりも大きい熊がいた!?
190 total views
徳島で営業していた、コオロギ食品のグリラス」が、先週倒産しました。私としては残念です。 新たな食品を模索する、SDGSの一貫で立ち上げられたベンチャー企業でした。私も何度かコオロギ粉末入りクッキーを注文したものです。 自… 続きを読む コオロギ食品のグリラス、倒産。
203 total views