今日は「大暑」

二十四節気の一つ「大暑(たいしょ)」とは、一年で最も暑さが厳しい頃を示す暦です。今年2025年は7月22日が「大暑」となります。 厳しい暑さに加えて、大雨にも気を付けたい時期です。気温が高くなると空気中には雨の元になる水… 続きを読む 今日は「大暑」

 56 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

おかげさまで「ウソ発見器」づくり

8月10日午後の「ウソ発見器」づくり、参加希望者が予定の15名をオーバーしていて、うれしい限りです。材料費高騰で、参加費がいつもより高くはなるんですが、電気工作に興味をもってくれてうれしいです。定員を20名に増やしたため… 続きを読む おかげさまで「ウソ発見器」づくり

 48 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日はドローンショー

今日は地元の夏祭りでした。いつもは花火でしたが、今年はドローンショー。15分間のショーでしたが、こんなことができるんだ!と感動しました。次々形を作るというものが多かったのですが、流れるような動きのものもあって楽しめました… 続きを読む 今日はドローンショー

 51 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

ラジカセ?

ある文章で、「ラジカセ買いました。」といって写真のような機械が載っていました。 ラジカセ?ラジカセって、40歳以上の人はなじみのある言葉ですが、「ラジオカセットプレーヤー」の略です。最近はラジオとCDが主流で、それにBl… 続きを読む ラジカセ?

 45 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

Webアプリ集の充実

ホームページのWebアプリ集で、JavaScriptなどを使ったアプリを考えるのが楽しくなってきました。うまくいかないことも多いのですが、簡単なものからつくっています。プログラミングはScratchで考えるのもおもしろい… 続きを読む Webアプリ集の充実

 66 total views,  2 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

まちがいさがしクイズ

久しぶりのまちがいさがしクイズです。3つの間違いを見つけましょう。 答えは明日だ!  61 total views,  2 views today

 61 total views,  2 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局

「ひっつき虫」を刈りました。

「ひっつき虫」にもいろいろ種類がありますが、今回は「センダングサ」。細長い種が服などにくっついて離れません。そこで、根っこから刈り取りました。 昔にヨーロッパの方からやってきた植物で、日本古来のものではありません。 沖縄… 続きを読む 「ひっつき虫」を刈りました。

 64 total views,  3 views today

投稿日:
カテゴリー: 事務局