ウエザーニュースより、9月の星空についての紹介です。 秋の星座であるみずがめ座が、南の夜空に姿を現します。この星座は美少年ガニメデの姿で、神々の宴席で神酒をつぐ役目をおっていました。ちょうど三ツ矢の部分が、水瓶にあたりま… 続きを読む 南の星空
380 total views
みんなのワクワクが止まらない!
ウエザーニュースより、9月の星空についての紹介です。 秋の星座であるみずがめ座が、南の夜空に姿を現します。この星座は美少年ガニメデの姿で、神々の宴席で神酒をつぐ役目をおっていました。ちょうど三ツ矢の部分が、水瓶にあたりま… 続きを読む 南の星空
380 total views
やっと私の発熱も、危険区域からは下がりました。このまま平熱に戻ってくれることを望むばかりです。 さて、昨日のクイズの答えです。 3.病気を予防できるから ハゲワシは、動物の死骸に頭をつっこんで食事をします。その際に、もし… 続きを読む 新動物クイズ12
362 total views
体調不良のため、9月のワークショップを1週間延期させていただきました。関係の皆さん、申し訳ありません。 さて、昨日の答えから。 2番の 5m バクのおしっこは後ろ向きに霧状に散布され、最大で5mは噴射されることがあります… 続きを読む 新動物クイズ11
354 total views
実のところ、今の私は体調絶不調です。いいわけにはなりませんが、動物クイズです。 バクはおしっこをとても遠くまで飛ばすことができます。 その飛距離はどのくらいでしょうか? 1.1m 2.5m 3.10m 348… 続きを読む 新動物クイズ10
348 total views
今日、久しぶりに水族館に行ってきました。時折、パラッと雨が降る中でしたが、結構な人出でビックリしました。私のお目当ては、ペンギン、イルカ、カブトガニ、コツメカワウソっていうところでしょうか。心が癒やされますね。 さて、昨… 続きを読む 1年半ぶりの水族館
368 total views, 1 views today
昨日の答えです。 1.目を保護する膜を持っているから ワニの目には、「瞬膜」という水中で目を守る膜があります。 瞬膜が閉じると目がすりガラスのような状態になり、人間で言えばゴーグルを装着したような状態になります。 この瞬… 続きを読む 新動物クイズ9
363 total views
ワニが水中で目を開けていられるのはなぜでしょうか? 1.目を保護する膜を持っているから 2.眼球が分厚くて水を弾いてくれるから 3.もの凄く我慢強いから 377 total views,  … 続きを読む 新動物クイズ8
377 total views, 1 views today
今日、9月5日はたくさんの記念日があります。そのなかで、よく目にする「みたらしだんご」を取り上げましょう。 「みたらしだんご」の日は、みたらしだんごなどの商品を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定しました。 日付は「み… 続きを読む 今日は何の日?「みたらしだんごの日」
266 total views, 1 views today
明日にでも台風になる予定の熱帯低気圧が発生しています。進路の予想は図の通りですが、速度はゆっくりのようなので、進路に近い地方の人は用心しておいて欲しいですね。 まだまだ気温が高い日が続きます。さらに台風の発生も予想されま… 続きを読む 台風12号か?!
378 total views
というのが、地元でありました。私はボランティアしていました。選手の給水から、他のボランティアへのパンの配布、テントの片付けなど11時間みっちり働きました。 一生懸命、競技に励む選手の姿は素晴らしかったです。来年もぜひ競技… 続きを読む 日本学生トライアスロン選手権
365 total views