なかなかネタがなくて、すみません。 今日の漢字は何でしょう。 昨日の答えは、「弓」でした。 427 total views
427 total views
みんなのワクワクが止まらない!
なかなかネタがなくて、すみません。 今日の漢字は何でしょう。 昨日の答えは、「弓」でした。 427 total views
427 total views
もう慣れて、見ただけでも分かりそう。見事正解してください。 419 total views
419 total views
驚きましたね。BUSINESS INSIDER JAPAN のニュースです。中国で13歳の少女が、わずか4カ月の間に一家の蓄えである約890万円をスマホゲームで散財したというニュースが話題になりました。少女の両親は、デビ… 続きを読む 中国・13歳少女、スマホゲームに約890万円を課金
420 total views, 1 views today
今日のクイズは、やさしすぎかな?チャレンジしてみましょう。 428 total views
428 total views
教育版マインクラフトを、別のNPO経由でアカウント発行してもらい、ダウンロードしました。マインクラフト自体、使ったことがなかったので、実際に使ってみて、とまどっています。そのうち慣れるかな。 「みらいの風」でもアカウント… 続きを読む 教育版マインクラフト
302 total views
今日の漢字は何でしょう。案外簡単かも。小学校で習う漢字です。 313 total views
313 total views
6月24日(土)・25日(日)に予定している、球形ロボット(スフィロ・スパーク)のワークショップ。もうすでに申し込みが始まっています。残席がわずかに残っています。お時間のある人は、ぜひ参加してくださいね。ホームページ (… 続きを読む 球形ロボットSpheroワークショップ。残席わずかです。
394 total views
大阪で、教育総合展があり、行ってきました。教育ICTに関するいろいろな企業さんが集まって、商品やサービスについて説明してくれていました。そのほかにも、私も参加しましたが、大学の先生や文部科学省の教科調査官が講演をして、最… 続きを読む EDIX関西で勉強してきました。
311 total views
夜のニュース番組を観ていると、自動運転のコンバインのニュースが流れてきました。農業機械大手のクボタが、トラクター、田植え機に続きコンバインも世界に先駆けて実用化したようです。これで、米作りの大型機械は全て自動化されました… 続きを読む 自動運転コンバインまで!
412 total views
「切り株の年輪、幅の広い方が南側」という話、聞いたり、読んだりしたことありませんか?「学校で先生から聞いて、子ども・孫にも話した」「ボーイスカウトで習ったのに」「有名なアニメでも言ってたけど」・・・『目からウロコの木のは… 続きを読む 木の年輪の太さの違い
459 total views