空き地によく生える「アザミ」。私の所でも伸び放題です。 さて、このアザミの根っこが薬になるんです。 アザミ類の根を乾燥させたものは生薬の「 薊 ケイ 」と呼ばれ、利尿、解毒、止血、子宮筋腫、鼻血、尿血、下血などに用いられ… 続きを読む アザミって、薬草なの知ってた?
139 total views
みんなのワクワクが止まらない!
空き地によく生える「アザミ」。私の所でも伸び放題です。 さて、このアザミの根っこが薬になるんです。 アザミ類の根を乾燥させたものは生薬の「 薊 ケイ 」と呼ばれ、利尿、解毒、止血、子宮筋腫、鼻血、尿血、下血などに用いられ… 続きを読む アザミって、薬草なの知ってた?
139 total views
今日は早起きして、国際宇宙ステーションの観察をしました。とってもよく見えましたよ。 さて、昨日今日と続いたドローンプログラミングワークショップ、12月は終了です。同内容ですが、1月にもあります。風邪をひかずに参加してくれ… 続きを読む 12月のドローンプログラミングワークショップ終了。1月にもします。
135 total views, 1 views today
明日15日は夜空では3つのショーがあります。月、国際宇宙ステーション、ふたご座流星群です。 まず、月は今年最後の満月。12月の満月は「コールドムーン」で、コールド(Cold)の「冷たい」「寒い」とこの時期らしい名前が付い… 続きを読む 明日15日は、天体ショーの日
120 total views, 1 views today
1つ目の間違いは、葉っぱが一枚消えていました。 2つ目の間違いは、農家さんの服の袖口の黄色い線の向きが変わっていました。 3つ目の間違いは、メロンの軸(じく)の根元の位置が変わっていました。 157 … 続きを読む まちがいさがしクイズ2の答えです。
157 total views
三大流星群の一つ「ふたご座流星群」の活動が明日14日(土)10時頃に極大を迎えると予想されています。今日13日(金)の夜21時頃から流星の数が増えて、明日14日(土)3時から5時頃に見られる流星の数は1時間に40個程度が… 続きを読む 今晩より、ふたご座流星群が見もの!!
138 total views
今日のは本当に難しいよ。2つまではすぐに見つかると思うけど、3つめに気がつくかな。答えは明日! 128 total views, 2 views today
128 total views, 2 views today
国際宇宙ステーションISSきぼうの絶好の観測日がやってきます。12月15日(日)です。17:49頃から5分間ほど観測できます。日本列島に沿って飛んでいるように見えるので、南西の方位から天頂を横切って見えることでしょう。あ… 続きを読む ISSきぼう、15日は絶好の観測日
140 total views, 1 views today
1つ目の間違いは、ポップコーンの位置が一つ変わっていました。 2つ目の間違いは、女の子の左方付近のスカートの肩紐が消えていました。 3つ目の間違いは、赤いギザギザの形が変わっていました。 141 t… 続きを読む まちがいさがしクイズの答え
141 total views, 1 views today
さて、左の絵と右の絵では3カ所違うところがあります。見つけてください。 答えは明日! 141 total views, 1 views today
141 total views, 1 views today
ダイオウグソクムシは世界最大のダンゴムシと言われています。最大50cmくらいの大きさになります。 海底の死骸などを食べることから、「海の掃除屋」ともいわれています。 腹側に7対の歩足があり海底を移動したり、板状に変化した… 続きを読む ダイオウグソクムシって、なんかかわいい!?
139 total views, 1 views today