クイズの答え

今日は、晴れたり曇ったりみぞれが降ったり、大変な天気でした。みなさんのところはどうでしたか? さて、クイズの答えです。女の人の顔のところが私には難しかったのですが、みごと3つとも分かった人も多かったことでしょう。 &nb… 続きを読む クイズの答え

 109 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

まちがいさがしクイズ

さて、3つのまちがいを見つけましょう。けっこう、簡単そうですが・・・。 答えは明日!  93 total views

 93 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

3Dプリンタでカップホルダー、作ったよ。

e-Fanの矢野さんからデータをいただき、カップホルダーを作ってみました。 これまでは、パズルやゴジラ、お地蔵さんなどを作ってましたが、やっと普段使える物が作れました。 意外と時間かかります。そう高級機でもないので、1個… 続きを読む 3Dプリンタでカップホルダー、作ったよ。

 86 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

間違い探しクイズ

3つの間違いがあります。みつけてみてください。  90 total views

 90 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

グレートバリアリーフのサンゴ白化、死滅拡大

CNNニュースによりますと、オーストラリア東海岸に広がる世界最大のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」で、海水温の記録的な上昇により、サンゴの死滅につながる「白化現象」が壊滅的なレベルに達しているとの研究が発表されたそうです… 続きを読む グレートバリアリーフのサンゴ白化、死滅拡大

 106 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

大分市高崎山

高崎山と言えば「野生の猿」ですね。餌付けされていて比較的おとなしい方だとは思うのですが、たくさんいたりしてドキドキします。 先日、近所の人と山登りの話をしていて、NHKの番組で「にっぽん百低山」というものがあったことで盛… 続きを読む 大分市高崎山

 94 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日は何の日?「ライバルが手を結ぶ日」

今日の説明は、6年生向けかな。6年生の社会科に関係しています。 『1866年(慶応2年)のこの日(旧暦)、薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)らが土佐藩の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕のために薩… 続きを読む 今日は何の日?「ライバルが手を結ぶ日」

 98 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

琥珀(こはく)と虫

琥珀とは、数千万年~数億年前、地上に繁茂していた樹木の樹脂(樹液、木から出る油状の物)が土砂などに埋もれ化石化したもので、いわば「樹脂の化石」です。この中に、ときおり蚊などの昆虫が入ることがあります。 NPOでも、化石発… 続きを読む 琥珀(こはく)と虫

 96 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日は、ドローンプログラミングワークショップの最終日でした。

今日は体調不良でお休みする人もなく、10人全員の参加でした。タブレットとドローンの接続も、比較的うまくいき、楽しんでくれたようです。 2月はマイクロコンピューターでのプログラミングです。簡単なものから複雑なものまで、自分… 続きを読む 今日は、ドローンプログラミングワークショップの最終日でした。

 109 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局