今日は何の日?「下駄(げた)の日」

7月22日は下駄の日。下駄の寸法に「7寸7分」という数字がよく使われたことから7月に。下駄で歩くと足跡が「二二」に見えることから22日に制定された記念日です。 最近は下駄もあまり見ませんが、お家の人は履いていますか?? … 続きを読む 今日は何の日?「下駄(げた)の日」

 293 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

アノマロカリスはかたいものを食べてなかった?!

古代生物、アノマロカリスは、地球上で最初に登場した最強肉食動物のひとつと考えられていた節足動物です。飛び出た複眼や、円形の奇妙な口器、そして一度つかまれたら逃れられないような付属肢を頭部に一対もつ姿は、カンブリア紀の海底… 続きを読む アノマロカリスはかたいものを食べてなかった?!

 293 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

寿限無の印鑑

島根県の印鑑の製造販売会社「永江印祥堂」がSNS上に投稿した「寿限無」の印鑑が、インターネット上で話題を呼んでいます。 「寿限無」とは、長い名前を早口言葉で言い立てる落語の代表的な前座噺の題目で、生まれた子どもにめでたい… 続きを読む 寿限無の印鑑

 297 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今夜から21日(金)にかけて細い月が水星・金星・火星に接近

ウェザーニュースによりますと、「7月19日(水)~21日(金)は、細い月が水星、金星、火星と次々に接近します。日没後は、西の空で寄り添う姿をお楽しみください。」とのことです。 いずれも高度が低いので見えにくいかもしれませ… 続きを読む 今夜から21日(金)にかけて細い月が水星・金星・火星に接近

 372 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

今日は何の日?「駅弁記念日」

駅弁というと、小学生の皆さんにはなじみがないことでしょう。せいぜい駅の構内で弁当を売っている店があるとか、車内販売がまだある路線では、走っている車内で弁当や飲み物などを売って歩いている人がいるといったところでしょうか。 … 続きを読む 今日は何の日?「駅弁記念日」

 447 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局

花火大会♪

花火大会の交通整理ボランティアに行ってきました。間近で見えて迫力満点。(もちろんボランティアも精一杯しましたよ。) 最近は、花火大会が減る一方だとのニュースも目にします。人員(スタッフ・ボランティア)の不足。資金(企業や… 続きを読む 花火大会♪

 376 total views

投稿日:
カテゴリー: 事務局